中高共通

1学期の終業式を行いました

8月7日(金)に体育館で1学期の終業式が挙行されました。このたびの終業式では新型コロナウィルスの感染予防対策として8:50から中学校、9:30から高校という形で、2段階に分散して行われました。

阪口校長先生は、1学期を振り返って新型コロナウィルスによる約2か月間の臨時休校があったことや、勉強に取り組むうえで大切なことを「木造の家にペンキを塗ること」を例えに出して「何度も繰り返すことが大事」ということを式辞でおっしゃいました。また、来たるべき受験に備えて、今一度「基礎的な学力が大事」ということもおしゃっていました。式後、表彰が行われ、中学校では水泳と漢検合格者と美術が、高校ではサッカー部と漢検合格者が表彰されました。