中高共通

防災訓練を行いました

10月28日(水)6時間目のLHRの時間を利用して全校生を対象にした防災訓練を行いました。この防災訓練は4月に実施する予定でしたが長期休校のために延期されていたものを行ったものです。

訓練は南海トラフ巨大地震が発生し、その後火災が発生したという想定で行いました。生徒たちは教室で身の安全を守る行動を行い、その後、誘導に従いながら安全を意識し間隔をとりながらの避難・点呼練習をしました。

訓練後、グラウンドに集合した生徒を前に校長先生の訓話があり、過去に淡路島をおそった昭和南海地震や阪神淡路大震災を例示しながら、普段の心構えやお互いを助けあいながら安全に避難する必要をお話しされました。