中学校

中学卒業スピーチが行われました

3月18日(木)の1・2時間目を利用して中学校の卒業スピーチが行われました。卒業スピーチとは中学3年生が中学1・2年生の後輩に卒業に当たっての自分たちの思いを話すものです。

今回は窓を開けて換気を良くしたり、中学1・2年の席の間隔を空けたり、スピーチをする人の前にアクリル板を設置するなどさまざまなコロナ対策を行い実施しました。

スピーチの中で中学3年生は3年間の思い出やクラブ活動での出来事、塾などの勉強法を後輩に分かりやすく語りかけ、中には笑いを誘うものもありました。

中学1・2年生はスピーチを真剣に聞くことで自分たちの生活の指針にできたようでした。