中高共通

防災訓練を行いました

4月21日(水)のホームルームの時間を利用して防災訓練を行いました。防災訓練は、南海トラフ地震が起きたという想定でまず、地震避難訓練を行い、その後、火災が出て一斉避難をするというものです。

避難後、校長先生の講評では、必ず来るであろう南海トラフ地震に備える心構えの必要性を説くとともに、実際の災害時にはマニュアルだけに頼らず自分の判断も大切であることもお話しされました。

今回は中学1年生・高校1年生には最初の防災訓練でしたが、キビキビとした行動の訓練ができました。