中学校

淡路人形浄瑠璃体験を行いました

11月28日(月)の6・7時間目、29日(火)の5・6時間目に中学1年生2年生対象に淡路人形浄瑠璃体験を行いました。

これは、探究の授業の一環で行っている淡路島学の中で淡路人形座をお招きして人形浄瑠璃体験をするものです。

2日間で模範演技や人形浄瑠璃の成り立ちなどの学んだあと、人形使い・太夫・太鼓のグループに分かれて淡路人形座の方の指導の下練習をしました。

最後には中1・中2に分かれて自分たちの考えたセリフを入れて戎舞を披露しました。