4月23日(火)から4月24日(水)にかけて、国立淡路青少年交流の家にて中学1年生と高校1年生の新入生研修がありました。
施設に着くとまず中高合同で理事長から学校の歴史についての講話を聞き、お昼ご飯をはさんで午後からは別々のプログラムに取り組みました。
高校生はカッター研修をする予定でしたが、あいにくの天候で中止となり、コミュニケーション実習に取り組みました。夜はAED研修を受け、2日めにはアドベンチャーラリーと集団行動、作文の時間を取りました。中学生も、砂の造形や天体観測、野外炊さんなどに取り組みました。
2日間の研修を通して、これからの学校生活がより豊かになるような人間関係を築くことができました。