中学校

室戸海洋研修がありました

7月26日(水)~28日(金)の2泊3日で中学2年生が室戸海洋研修に行きました。

1日目は、行く途中の徳島県海陽町で世界に一つしかないDMV見学と乗車体験、徳島名産の藍を使用した藍染め体験を行いました。

2日目は室戸青少年自然の家でシーカヤック体験を行い、最初は恐る恐るだった生徒も海に出てからはあっという間に好きなところへ移動できるほど上達しました。午後には世界ジオパークにも指定されている室戸岬探勝と、室戸世界ジオパークセンター見学を行い、最後に津波避難シェルター見学をすることで自然の壮大さと地震への備えについて学習しました。

3日目には朝早くから椎名漁港での魚の水揚げ見学と解説を体験し、室戸廃校水族館では屋外大水槽清掃体験やウミガメ放流を行いました。

このような分刻みのスケジュールで生徒たちは自然科学から社会科学、また体育活動などさまざまな体験を行うことができました。