7月29日(水)から31日(金)の3日間、中学3年生は立山登山研修に行ってきました。悪天候のため、雄山登頂はできませんでしたが、何とか一の越(いちのこし)まで登ることができました。最終日には福井県にある曹洞宗大本山「永平寺」で坐禅体験と講話、諸堂拝観をしました。大きなお寺で、案内してくれた雲水(うんすい)と呼ばれる修行僧の方の説明に熱心に耳を傾けている様子がうかがえました。現在140名余りの雲水の方々が共に生活し、「1人あたりのスペースは、食事は半畳、睡眠は1畳」とのお話には、多くの生徒が驚き、実際畳の上に座って広さを確かめていました。ハードな研修ではありましたが、生徒たちは終始元気一杯でした。



