中学校

中学2年生が室戸海洋研修に行きました

7月24日(水)~26日(金)の2泊3日で中学2年生が室戸海洋研修に行きました。

1日目に予定していた室戸青少年自然の家でのシーカヤックが熱中症の危険が高いために中止となり、その代わりに鯨館見学と体育館レクリエーションになりました。

2日目は朝早くから三津漁港での魚の水揚げ見学と解説を体験し、室戸廃校水族館では屋外大水槽清掃体験やウミガメ放流を行いました。今年は初めてサメの解剖実験も行うなど貴重な体験をすることができました。

3日目には世界ジオパークにも指定されている室戸岬探勝と、みくろ洞や深層水の工場見学、津波避難シェルター見学を午前に行い、午後からは室戸世界ジオパークセンターで防災学習を行いました。

当初の予定とは少し違う内容にはなりましたが、分刻みのスケジュールで生徒たちは自然科学から社会科学、また体育活動などさまざまな体験を行うことができました。