7月23日(木)の補習期間の4時間目に中学3年生・高校1年3S組を対象に租税教室が行われました。講師には税理士である近藤博敬先生をお迎えしてお話を聞きました。
近藤先生は、前半は税金についてのイメージを聞いていき、今回の参議院選挙でも話題になった消費税の仕組みやふるさと納税の仕組みなどを身近な税金の説明しました。後半は日本の財政問題について統計資料などをを使って説明し、税金にはさまざまな視点があるということを伝えました。
生徒たちはこの租税教室をへて、今後振り返りとして税の作文を書くことになります。