中学校

中学2年生が室戸海洋研修に行ってきました

7月29日(火)~31日(木)の2泊3日で中学2年生が室戸海洋研修に行ってきました。1日目は波が高かったために予定していた海上アスレチックが沖に出せず、海水浴に変更。2日目も津波注意報のためウミガメ放流は翌日に延期。さらに3日目もシーカヤックは基地づくりへと変更ばかりでしたが、生徒たちはよく遊び、よく考え、学びの多い研修となりました。

津波避難シェルターには70人が3日間生活できる水と食糧、設備が整っていることに驚き、廃校水族館を中心に過疎化などの社会課題に挑む室戸市の取り組みに感心し、基地づくりでは限られた道具、場所で周りと協力しながら一つのものを作り上げる楽しさを知りました。さまざまな体験を通して大きく成長できたのではないでしょうか。